キーボード用USBケーブル。




自作キーボード界隈では、このタイプのUSBケーブルを使う事が常識のようになっている。
どうしても欲しく手に入れたケーブル。
USBケーブルまで自作してしまう方々には畏敬の念しかない。
値段は張るが不器用な私に自作は到底無理だと感じ、購入することした。
購入した先は、USBケーブルをセミオーダーで作成してくれるドリームケーブルで購入した。
今回はオーダーせず、Quick-Shipを選んであらかじめ作成されているケーブルを選ぶ方法で購入した。
メルカリなどでもオーダー販売している方がいたので、そちらを利用する手もある。
アリーエキスプレスなどでも、部品を購入して作成する事も可能のようだが、案外高くなると思う。日本語に対応しているセミオーダーサイト・EXME CABLES アルチザンケーブルもあるがドリームケーブルと比較すると価格が高くなると思う。アルチザンケーブルにはケーブルの素材や部品について詳しく日本語で説明されているので、勉強になったしサイトもとても見やすい。
アルチザンケーブルの作成するケーブルはとてもセンスが良い。EXME SELECTEDがたまにセール品になり販売されるので、サイトチェックは欠かさない。
キーボード用のケーブルにまで拘りだしてしまい、ますますキーボード沼が泥沼化しているのが、楽しくてしかたないのが現実。
私が使っているキーボードは充電式だし、4000mAもバッテリー搭載し滅多にバックライト使わないので、USBの出番がないのに拘ってしまう。
まったく。
散財は人生やで。(お気に入りのYouTuberさんのセリフ)

後日調べてみると、nokke/cables さんて所もオーダーで作成できて、完成品も販売されていました。それも安い!!もっと調べて購入するべきだった。

コメント