EDC 2021 後半 ZCaB-AW Universal Field Gray

通勤用バッグを変更することにした。容量不足解消のためだ。
今まで使っていたショルダーバッグやバックパックが容量不足の為、水筒を別の小さなバッグに入れて2つバッグ体勢で通勤していたのを、ひとつにまとめたいと思い現状のショルダーバッグに無理から入れていた。
水筒を小さいバッグに入れ始めた切っ掛けは、容量不足もあったが、使用していたバッグパックの中でこぼれていた事が原因で、ナイロン系の小さな別バッグを利用するようになった。カバンをひとつにまとめる案を思いついたのは、小さいドライサックがあることに気づいたからだ、ドライサックなら、他でも利用できるし、万が一溢れることも考え100均で購入した保冷バッグを入れて2重にし利用している。これならこぼれても安心。
だが、流石に現状のショルダーでは容量が足らなくはみ出ていてカバンが閉まらず、たまに中身が落ちるようになり、容量など減らしていたが必要な物が一切入らない状態になったので、良いカバンがないか探していた。
通勤・普段使いのバッグには、バックパック型かショルダー型を好んで使ってきた。
手提げ・トートバッグ系が何故か苦手で今まで、使ってこなかった。
以前職場で頻繁に出張があったので、バックパックかショルダーを選択していたのかもしれない。デスクワーク中心に変わり、通勤は車だし、バックパックも片方掛けしか利用していなかったのに、何故か手提げ系を選ぶ事がなかった。
そこで、今回はカバンの口が大きい事を条件に初めてトート型のバッグを購入した。
私の世代ならトート言えばLLビーンだった。アメカジが流行っていた頃も良く見かけたし、雑誌などに取り上げられるたびに流行していたと思う。幾度と購入しようかと考えたが、結局買わず仕舞いだった。

近頃、カバンや洋服を購入するときに必ず条件を付けることにして選択肢を狭めることにしている。
●縫製が丈夫・皺が入りにくい。
●寒い時には暖かい・暑い時には涼しい。
●流行に左右されない
●ベルクロが付いている(上着アウター・カバン)
●カラビナなどが付けられる(バッグのみ)
●アウトドアでも使用が可能(雨に強い・洗濯しやすい・乾燥機などに対応)

ボトムはなるべくトリプルステッチなどされているものを選ぶようにしている。
天然素材への拘りは無い。流行に左右されないようなデザイン主にアウトドア向けの物を選ぶようにしている。色も基本アースカラー。靴は、脱ぎ履きが容易か(普段使いの場合)ゴアテックスなど使用しビブラム底でタフな物。
インナーは基本Tシャツ、長袖は買わない。七分袖まで。
夏は、Tシャツのみで過ごす。季節が進むにつれて羽織る物を変えていき、寒さの度合いでレイヤードしていく。
Tシャツもできれば、ポリエステル50%、リング精紡コーマ綿25%、レーヨン25% の配合のものを探す。デザインは映画のパロディー系が好ましい。安くて個性的。
シルエットも極端にゆったりやタイトするぎる物などは避けている。
ベルクロ・カラビナなどが付けられるのは、ただ便利だから。ワッペンなどを付けたいから。
旅先で洗濯する事を考えると、コインランドリーなどあれば良いけど、無いところもあるので、Scrubba スクラバ ウォッシュバッグなどを使って洗濯することを想定して対応できるものを選ぶ。カバンやケースは水に強い事が大切。電子機器を守る為、バックパック(旅行時)には必ずレインカバーを用意している。
これらの条件に近い物を選ぶようにしている。
今回この条件をクリアしたカバンがみつかったので購入した。


手提げとは言え、ショルダー用のスリングも付いているので、今までと何ら変わり無い使用も可能。ショルダー・長い手提げ・短い手提げと3way。(普段はショルダーは外している)
この短い手提げが案外活躍します。車内でのちょっとしたカバンの移動時などにとても便利。
素材は、防水性に優れた1000デニールのターポリン生地
ウェビングが付いているのでカラビナなどが装着できる。
ベルクロがついているので、お気入りのワッペンなどがつけられる。
内張はオレンジ色になっており、中身の視認性が高い。
内張には大きめのメッシュのファスナーポケットが左右に用意されている。
外側にも大きめファスナーポケットが左右に用意されている。
一般的なトートとは違い上部がファスナーで閉まるので安心だ。

使用してみた感想だが、口が大きいのでバンバンモノが入れられる。
あと容量にまだまだ、余裕があるので荷物が増えた時でも安心だ。
それに、少し中身がはみ出てもこぼれ落ちことはない、なにより容量関係なく自立する。この自立も大きな利点だ。
難点はカバン自体が重いこと。それ以外はとても満足している。

やっとトートバッグを好んで使っていた人の気持ちが分かったように思う。
今まで、ごめんなさい。


コメント